大きくする 標準 小さくする

りんりんのブログ

春の交流会&イースター・パーティ [パーティ]

投稿日時:2012/03/20(火) 21:36

今日は、いしはらパーティの春の交流会でした。

 

いしはらパーティでは、
行事の企画と運営を、
主に中高生が行います。

そこに、小学生5・6年生が入り、
実行委員として活動します。
 

まずは、実行委員紹介。

 

 

 

お次は、ソングバード。
今日は、新しい曲も入り、
4曲を楽しみました。

 

 

難しいステップにも、
頑張ってトライできたね!!

 

それから、
メインの「テーマ活動発表会」!!!

 

Kiddy 「さんびきのやぎのがらがらどん」


「こっちの山には、もう草がないから、あっちの山に行きたい。」
「トロルをみつけ、みんなでどうしたらいいか相談する。」
「やぎがわたるときの橋の音が違うから、揺れ方が変わってくる。」
など、思ったことや感じたことを出し合い、
絵に描きとめながら、
テーマ活動にもっていきました。
みんな、とても元気に発表できました。

 

 

越谷Junior 「ガンピーさんのふなあそび」

 

 

いくつかの候補から、
みんなの意見をまとめて
このお話に決まりました。
理由は・・・
「舟から落ちるところをやりたい!!!」

舟から落ちるシーン、
みんな楽しくできたかな?

登場するキャラクターの「ついついやりたくなっちゃうクセ」や、
「Can I ~?」「May I ~?」などの言葉の違いなどを考えながら、
創ってきたテーマ活動です。

小4以上の子ども達は、
「ガンピーさんのふなあそび」の素語りが
大方できるようになりました。

 

 

春日部Junior 「まよなかのだいどころ」
 

音楽も軽快なこのおはなし。
「ミッキーの夢の中のおはなし」ということが
最初の話し合いで決まりました。

 

現実ではありえないシーンも、
夢の中では、ありえちゃう!!

難しいシーンもあったけど、
みんなの活発な意見交換とアイディアで、
楽しく面白く、表現することができました。

中高生から
「見ていて、とても楽しかった。
一緒に ”やりたい!!!”って思った!!」
との感想が!!!

 

みんなの気持ちが、見ている人に伝わったね。
よかったね!!!

 

 

Senior 「ホッレおばさん」
 

受験から復帰した2名を迎え
「春」な雰囲気の中高生クラスです。
期末テスト期間が
学校によりまちまちで、
みんなが揃っての活動は、
なかなか難しい中での発表でした。

登場するのは、おんどり以外は全て女性。
どの役も、男の子が担当してくれました。

 

女の子が活発に疑問点や意見を出してくれたおかげで、
ホッレおばさんの世界に入ることができました。

 

「ことば」に関しては、
課題がたくさんだよね。

 

でも、
テーマ活動の進め方や、
意見の集約など、
多くの気付きがあったようです。

次につながる発表になったと思います。

 

 

そして、おまちかねの
イースター・パーティ!!!

 

中高生企画で、
♪スプーンレース
♪エッグ・ハント
を行いました。

 

あたたかな日差しのなか、
和やかな時間になりました。

 

 

 

 

 

最後に、在籍表彰。

写真は、5年表彰の子ども達です。

 

 

今回は、
3年、5年、7年、10年、11年、12年、13年の表彰を行いました。

 

長きにわたり、
お子様を ラボ・パーティに通わせてくださり、
ありがとうございます。

 

 

入学のお祝いもしました♪

 

4月からは、
クラスがひとつ上になるお子さんがたくさん!!!

新しいクラスの上級生。
どうぞ、よろしくね!!!

 

 

 

とても楽しい時間になりました。

 

「ラボって、いいな♪」
そう思えた
交流会でした。

 

お忙しい中、
会に参加してくださった
保護者の皆さま、
ありがとうございました。

 

 

 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

トラックバック一覧

<< 2025年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30