大きくする 標準 小さくする

小学生のお子様をお持ちの方へ

絵本で育った子どもたちは、おはなしが大好き。

小学1年生から6年生が集う小学生クラスでは、
ものがたりを英語と日本語のバイリンガルで楽しんだり、
英語の歌、ナーサリーライム(英語圏のわらべ歌)を通して、
英語耳を確かなものとしていきます。

彼らのヒアリング力は、ピカイチ!!!

けれど、育つのは英語耳だけではありません。


自分の考えを発表する力。
相手の考えを聞く力。
これは、コミュニケーション力につながります。


母語も大事にするラボだから、国語力だってしっかりついています。


縦長のクラス編成なので、
上級生が下級生の面倒をみる・・・なんてことも、
みんなの中ではとても自然なこと。

大きい子の膝の上で、小さい子がテューターの話を聞いている・・・光景は、とてもほほえましいです。



個性や自我が、はっきりしてくる学童期。
一人ひとりと向き合い、認め、励まし、「自信」に結びつけるよう、心がけています。

自分に自信をつけた子ども達は、
本当に素晴らしい成長をとげていきます。

彼らの笑顔は、
きらきらしています。