大きくする 標準 小さくする

りんりんのBLOG

<<前へ次へ>>

ホッレおばさん[りんりんのブログ]

投稿日時:2012/03/02(金) 14:07

Senior(中高生)クラスでは、
『ホッレおばさん』に取り組んでいます。

 

継母、義理姉のローザと暮らすマルガレェテは、
いつも継母に仕事をいいつけられています。
ある日、井戸のそばで糸つむぎをしていましたが、
あんまり根をつめたせいで、
指がやぶけ、
血がにじんで
糸まきをよごしてしまいました。
糸まきを取ろうと、
井戸に飛び込んだマルガレェテを待ち受けていたのは・・・?

 

この作品は、グリム童話の『ホッレおばさん』。
 

ライブラリーで流れる音楽を、
どこかで聞いたことのある子もいるでしょう???

・・・そう!!!
ラボランドでの「おそうじ」の音楽です。

音楽も素敵なライブラリーです♪♪♪

 

3月1日のSeniorクラスは、
期末テスト中のメンバもいて、
半分の出席率。

パーティでは、いろんな疑問が出ました。

・人間の世界と、井戸の底の世界での時間の流れ方の違い。
・マルガレェテがいなくなった時、
 継母やローザはマルガレェテを探したのか?
・ホッレおばさんの前歯が大きいわけは?何か意味があるの?

などなど。

疑問が出ることは、とてもいいこと。
そこで立ち止まって、
みんなで意見交換をします。

自分の考えと、
仲間の考え。

いろんな意見の中から、
自分達の考えをまとめていきます。

 

ラボには、正解なんてありません。
その時のメンバーでまとめた考えが、「こたえ」なのかもしれません。

 

「自分達」は「自分達」で いい!!

「自分」は「自分」で いい!!

Just the way you are!!!!!

・・・いしはらパーティが、子ども達に伝えたいことです♪♪♪

 

今日は、休会中の I君が、久しぶりに遊びにきてくれました。
みんな、大喜び!!

またおいで♪♪♪

 

 

 

 

 

 

ガンピーさん その2[りんりんのブログ]

投稿日時:2012/03/02(金) 13:42

元気な男の子三人がお休みしたからか、
ちょっぴりおとなしいパーティでした。

 

カードゲーム、
ガンピーさんゲームなどを通して、
登場するキャラクターや、
英語の動詞を
身体で表現しながら確認。

 

ゆっくり、じっくり・・・
ことばを染み込ませる。。。

いつかどこかで、
『ガンピーさん』で遊んだことば達を思い出すでしょう!!

 

 

新しい仲間[りんりんのブログ]

投稿日時:2012/03/01(木) 12:50

嬉しいお知らせです!!

K兄弟の弟のRくんが、
いしはらPの仲間になりました。

元気で好奇心旺盛のRくん。

いしはらPに
新しい風を吹き込んでくれますよ!!!

 

みんなで可愛がっていきましょう♪♪♪

 

20日の春の交流会では、
Kiddyクラスの『さんびきのやぎのがらがらどん』、
「さんばんめやぎのがらがらどん」で発表デビューします。

 

20日の交流会の詳細も、
そろそろお知らせしなければなりませんね。

午後の開催を予定しています。

プログラムや会場などは、
本日のSiniorクラスで相談し、
改めてアップします。

よろしくお願い致します。

 

まよなかのだいどころ[りんりんのブログ]

投稿日時:2012/02/24(金) 20:25

金曜Juniorクラスで取り組んでいるのは、
『まよなかのだいどころ』

 

ベッドですやすや眠っているミッキーは、
ある夜、さわがしい音で目覚めてしまった。
「うるさいぞ しずかに しろ!」
すると、くらやみにおっこちて、はだかになっちゃって。。。
おりたところは あかるいまよなかのだいどころ。
そこで働いていたのは・・・?

 

作者、モーリス・センダックは、
子どもの目線で作品を生み出す作家の一人です。

『まよなかのだいどころ』も、
大人は「?」だけれども、
子ども達には大人気!!

 

想像力の翼を大きく広げて、
テーマ活動に取り組んでいきましょうね!

 

今日のパーティでは、
最後のシーンを考えました。

 

N:「夢から現実に戻っている。」
M:「(絵の中のミッキーはまだ寝ているから)起きるまで、夢だとは気付かない。」
K:「(まだ夢の中にいて)あー、楽しいなぁ。。。という感じ。」

 

(中略)

 

M:「『ミッキー、どうもありがとう。』の『ありがとう』は、(ケーキを作ってくれている)パン屋さんに言うべきだと思う。」
P:「この世界を案内してくれたのがミッキーだから、ミッキーに『ありがとう』でいいと思う!」
りんりん:「じゃあ、ミッキーに『ありがとう』と言っているのは、だれ?」
N:「この絵本を読んでいる子ども達。」
りんりん:「なるほどぉ。最後のページ、工夫が必要だね!」
(Jはみんなの意見を黙って聞いている。)

 

・・・といったふうに話し合いを進めながら、
手直しを重ね、おはなしを劇(テーマ活動)にしていきます。

自分達で考えながら、
身体で表現し、言葉を発するので、
言葉を実感することができます。
「ことば」が染み込んでいく・・・感じ。。。

 

でも。
染み込んでいくのは、
「ことば」だけではないと、
子ども達を見ていて感じます。

 

・考えようとする力
・行間をよむ力
・意見を言う勇気
・他者の意見を聞く耳
・仲間と心を合わせる気持ち

 

大きくなったときに、
いろいろな場面で大事になってくる力ですよね。


テューターとして現場にいて、
ひしひしと感じる「力達」です!!

がらがらどん その2[りんりんのブログ]

投稿日時:2012/02/24(金) 16:35

KIDDYクラスのSちゃんのエピソード。

お家でのラボタイムで
『がらがらどん』を聞いている時の話。


Sちゃん:「いちばんめやぎは、S(本人)。
       にばんめやぎは、Mちゃん。
       さんばんめやぎは、KちゃんとTくん。
       トロルは、りんりん。
       ママ、トロルこわい?」
ママ  :「こわいねぇ。」
Sちゃん:「大丈夫だよ。
      Sがやっつけるから、安心していいよ!!」


・・・ですって!!
なんて優しいSちゃん。

 

『がらがらどん』に出てくる「トロル」が怖いから・・・と言って、
絵本を開くのを嫌がるお子さんもいらっしゃいます。

 

絵を見てみると。。。
たしかに怖い!!!

 

いちばんめ、にばんめのがらがらどんがトロルをかわし、
さんばんめのがらがらどんが、
2本のやりと大きな二つの石で、
トロルをこっぱみじんにして
谷川に突き落す!!!

怖いトロルは、こなごなになった!!(絵本でのこっぱみじんっぷりが見事!)
     ↓
もう、やぎ(自分)が恐い思いをしなくてもすむ!!
     ↓
「よかった!」と、子ども達は安心できる!!!
世の中の怖いものからも、逃れることができる、、、って思える!!!

 

絵本の効果を感じられる一冊です。

 

『さんびきのやぎのがらがらどん』の作者、マーシャ・ブラウンは、
絵でも語る絵本作家です。

絵も、じっくり味わってみてください。
大人も、いろんな発見ができる作品ですよ!

 

ちなみにりんりんは、
さんびきの「がらがらどん」の作戦にまんまとはまる
ちょっとおまぬけな“トロル”が好きです。

<<前へ次へ>>

<< 2024年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30